• 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド
HOME 2024年

2024年

腰痛の原因!腰椎椎間板ヘルニアとは(2)~痛みの原因 Part 2~

腰椎椎間板ヘルニアとは
2024年06月02日
診療日記 / 腰の痛み

(前回の続きです。) 椎間板ヘルニアとは「椎間板の中にある髄核が飛び出すこと」でしたよね。 では、なぜ腰痛が起きたり、お尻や足に痛みや痺れが出たりするのでしょう...

続きを読む

腰痛の原因!腰椎椎間板ヘルニアとは(2)~痛みの原因 Part 1~

腰椎椎間板ヘルニアとは
2024年05月26日
腰の痛み / 診療日記

(前回の続きです。) 椎間板ヘルニアとは「椎間板(ついかんばん)の中にある髄核(ずいかく)が飛び出てしまったもの」というところまでお話ししましたね。 今回は、髄...

続きを読む

腰痛の原因!腰椎椎間板ヘルニアとは(1)

腰椎椎間板ヘルニアとは
2024年05月19日
腰の痛み / 診療日記

今回は腰椎椎間板ヘルニアについて解説します。 腰痛持ちの方なら、一度はヘルニアという言葉を聞いたことありますよね? では、ヘルニアとはいったい何なのでしょうか?...

続きを読む

腰痛ヘルニア患者が明かす!私が痛みを解消した方法(3)(最終回)

腰痛の写真
2024年05月12日
診療日記 / 腰の痛み

腰椎椎間板ヘルニアを克服! 今日は最終回。 「私がヘルニアを克服するために行った、誰でも簡単にできる運動療法!」 腰痛には腹筋がいいって言われたから、やってみた...

続きを読む

腰痛ヘルニア患者が明かす!私が痛みを解消した方法(2)

腰痛の写真
2024年05月05日
腰の痛み / 診療日記

腰椎椎間板ヘルニアを克服した患者からの提案 さて、前回の続きです。 左のお尻に激痛が走って以来、同じ姿勢で15分と立っていられずに苦しむ日々。 ただ、幸いにも私...

続きを読む

腰痛ヘルニア患者が明かす!私が痛みを解消した方法(1)

腰痛の写真
2024年04月28日
腰の痛み / 診療日記

腰椎椎間板ヘルニアを克服した患者からの提案 まず、はじめにお伝えしておきます。 これからお話しする事は、私に起こった事実だということ。 そして、私の体験と医学的...

続きを読む

朝起きた時、腰が痛くならない3つのポイント!

腰痛の図
2024年04月21日
腰の痛み / 診療日記

さて、本日のテーマは「腰痛と寝かた」について。 朝起きたら、腰が「痛テテッ!」なんて事ありませんか? 1日の4分の1の時間を費やす睡眠、寝る姿勢は腰に大きな影響...

続きを読む

デスクワークで腰痛に!?腰に負担のかかる姿勢と腰痛の関係

椎間板への負荷のグラフ
2024年04月14日
腰の痛み / 診療日記

立っている状態より、座っている方が腰に負担がかかっているという事実、あなたは知っていましたか? 今回は姿勢と腰痛の関係。 体の動きによって、腰にはこんなに負担が...

続きを読む

子供の肘の脱臼を治す方法 ~肘内障の整復法~

肘内障の写真
2024年04月07日
診療日記 / 手の痛み

専門家が行っている肘内障の整復法 今回は、子供の肘によく起きる肘内障の治し方について解説します。 子供の肘が外れやすいとお困りのママさん。 我々専門家はこんな風...

続きを読む

子供の肘が抜けた!? 幼児におきる「肘内障」ってなに?

子どもの手の写真
2024年03月31日
手の痛み / 診療日記

保育園の先生にも知っていて欲しい「肘内障」のお話し 子供の肘が抜けた・・・ 子供の肩が抜けた・・・ 子供が急に手を痛がって動かさない・・・ 小さな子供のいる親御...

続きを読む

「子供の肘の骨折」見逃してはいけない2つの兆候とは

子供の肘の写真
2024年03月24日
診療日記 / 手の痛み

今回は子供の肘の骨折についてのお話です。 子供によくある4つの骨折! そして、骨折を疑う2つの兆候と、病院で見逃されやすい理由とは・・・ それではさっそく始めま...

続きを読む

「肘の靱帯損傷」注意すべき2つの事とそのリスク!

肘の靭帯の図
2024年03月17日
診療日記 / 手の痛み

今回は靱帯損傷における注意点と、そのリスクについてお伝えします。 靱帯損傷を治療する上で気を付けなければいけない2つの注意事項! この知識が無いと、あなたは一生...

続きを読む

野球肘にならないためにも股関節の動きがとても大切!

股関節の骨模型
2024年03月10日
手の痛み / 股関節の痛み / 診療日記

なぜ、股関節の動きが大切か? それは、体の回旋は股関節が行なっているからです。 知っていましたか? 例えばスポーツ。 体を回旋させる動きが多いですよね。ただの歩...

続きを読む

少年野球MLBガイドラインから学ぶ『年齢別投球数制限』

投球フォームの写真
2024年03月03日
手の痛み / 診療日記

MLB年齢別投球数ガイドライン 米大リーグ機構(MLB)と米国野球連盟は18歳以下のアマチュア投手を対象に、けが防止のためのガイドラインを発表しました。 トップ...

続きを読む

野球肘をくり返さないために、必要なこと。

投球の写真
2024年02月25日
診療日記 / 手の痛み

「野球肘」って何? 野球をする少年なら一度は耳にした事があるのではないでしょうか。 原因は「投げすぎ」とか「フォームが悪い」だとか言われてますよね。 でも、投球...

続きを読む

テニス肘を本気で治したいと思っている、あなたへ・・

テニスの写真
2024年02月18日
診療日記 / 手の痛み

上腕骨外側上顆炎(通称;テニス肘) インターネットで「テニス肘」と検索すれば、その説明は無数に出てくるでしょう。でも、その説明はおそらく、「安静にして、ストレッ...

続きを読む

肘の痛み!知っておくべき5つの症状

肘の写真
2024年02月11日
手の痛み / 診療日記

一度で痛めたケガはもちろんのこと、使いすぎによる炎症であっても組織が損傷していることに変わりはないのです。 今回は肘関節の痛み、気をつけなければならない重要なこ...

続きを読む

子供によくある骨折!骨端線損傷を見逃してはいけない理由とは?

子供の手首の写真
2024年02月04日
手の痛み / 診療日記

「大人の骨」と「子供の骨」は形も強さも違うこと、知っていましたか? 今日は子供の骨に関する大切なお話し。 決して見逃してはいけない、子供の骨折「骨端線損傷」につ...

続きを読む

子供が転んで手首を痛がる!それは骨折しているかも - 子供によくある「骨挫傷」とは

骨挫傷のイメージ写真
2024年01月28日
診療日記 / 手の痛み

子供が転んで手首を痛がる。 そのほとんどが骨を傷めているという事実、あなたは知っていましたか? 今日は子供によくある手首の骨折、「骨挫傷」についてご紹介します。...

続きを読む

ガングリオンってなに?手首のポコッとした腫れの正体

ガングリオン、手首の写真
2024年01月21日
診療日記 / 手の痛み

手をつくと手首が痛む。 手首がポコッと腫れてきた。 なんてことはないですか? それはガングリオンという腫瘤かもしれません。 今日は「ガングリオン」についてのお話...

続きを読む

手首の痛みはTFCC損傷? - 原因と検査法、効果的な処置方法を解説

手首の写真
2024年01月14日
手の痛み / 診療日記

手首を曲げると痛い。 手をついて立ち上がるとズキっと痛む。 そんな、手首の痛みで悩んでいませんか? 今日は、手首の痛み「TFCC」という組織の障害について解説し...

続きを読む

手首の腱鞘炎? - インターセクション・シンドロームの原因と対処法

インターセクションシンドロームが起きる位置(写真)
2024年01月07日
診療日記 / 手の痛み

手首を使うと痛い!これって腱鞘炎? 手首の少し上、腕の方が痛いのであれば、それは「インターセクション・シンドローム」という名前の腱鞘炎かもしれません。 そこで今...

続きを読む
2 / 2«12
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
診療日記
  • 膝の痛み (2)お皿の骨が割れている?膝の痛み「有痛性分裂膝蓋骨」について
  • 膝の痛み (1)膝が痛い!成長期に特徴的な痛みの原因とは
  • すねの痛みあなたの膝が痛む原因はどれ?自力で解消する方法とは。
  • コンパートメント症候群 (2)足首が持ち上がらない!?コンパートメント症候群について
  • ふくらはぎの絵ふくらはぎの肉ばなれ、癖にならないために必要なこと(2)
カテゴリー
  • 診療日記 (97)
  • 足の痛み (38)
  • 手の痛み (36)
  • 首の痛み (2)
  • 腰の痛み (25)
  • 股関節の痛み (1)
アーカイブ
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (3)
Copyright © 朝霞台・渋谷接骨院.

渋谷接骨院
◆診療時間
・月曜日
 休診(急患のみ対応)
・火曜日~日曜日
 通常診療 11:00~22:00
(自費診療の予約可)
※ぎっくり腰など、急患の方は時間外でも対応いたします。
(往診可)
◆TEL:048(462)2077
緊急・時間外の場合はこちら
◆TEL:090(4590)5156


〒351-0022
埼玉県朝霞市東弁財3-13-23
トゥールモンド103号
朝霞台駅から徒歩4分
院前に駐車場がありますので、遠方からの通院も可能です。

  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 治療院ガイド
  • 診療日記

検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
夜間・休日、緊急時
MENU
  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド