足首の捻挫
子供の足の捻挫で起きやすい軟骨の損傷「骨端線離開」とは
2025年02月02日
子供の骨の成長を大きく左右する大切な「骨端線」を損傷しているかも!? 子供の足の成長に欠かせない、骨端線(こったんせん)の損傷についてのお話です。 ・・・骨端線...
続きを読む足首の捻挫!切れた靭帯を正しく治す方法とは・・・
2025年01月26日
前回の続きです。 切れた靭帯を正しく治すには、知らなければいけない原理原則があります。 それは「切れた靭帯どうしを近づけて、患部を安静に固定する」ということです...
続きを読む足首の捻挫で最も痛めやすい場所「前距腓靭帯」とは?(2)
2025年01月19日
足首の捻挫を放っておくとどうなるの?緩くなった足首の行く末とは・・ 前回のつづきです。 たかが捻挫と侮ってはいけません。 捻挫だからと放置すると、手術が必要にな...
続きを読む足首の捻挫で最も痛めやすい場所「前距腓靭帯」とは?(1)
2025年01月12日
子供の足首を捩って骨折することも多い! 子供が足首を捻って痛める場所はここ! 今回は足首のケガで最も多い「靱帯損傷」と「骨折」についてお話しします。 足首を捻る...
続きを読む