突き指
子供の突き指!親指に起きやすい骨折とは・・・
2025年09月14日
バスケットボール、ドッヂボール、バレーボール、野球・・・ 子供が突き指をして親指の第一関節を痛がっていたら、まずはじめに骨折していないかどうかを判断しなくてはな...
続きを読む突き指!親指の内側を痛めてしまった時のテーピング法
2025年08月31日
今回は具体的なテーピング法! 親指の付け根の関節の内側または、親指の甲側を痛めてしまった時の固定法をお伝えします。 特別な材料がなくてもできる、関節の固定法です...
続きを読む「突き指」親指の付け根を痛めた時に、確認するべきこと
2025年08月24日
ボールが当たった時など、突き指で痛めやすい親指の付け根の関節 今回はこの部分にフォーカスしてお話ししましょう。 親指の付け根の関節を痛めてしまったら、ここをチェ...
続きを読む突き指!親指を痛めてしまった時、知っておくべき対処法
2025年08月17日
思わぬ突き指! 親指を痛めた時にどの部分を損傷しているかで、その対処法は大きく異なります。 ということで、普段の診療で多く見かける損傷とその処置について専門家の...
続きを読む「突き指」「脱臼」けっして引っ張ってはダメ!常識のウソとは・・・
2023年12月10日
みなさんボールが当たって突き指したなんて経験ありませんか? その時、指を引っ張ったりしませんでした? でも、けっして引っ張ってはダメなんです。 なぜなら・・・ ...
続きを読む突き指で見落としてはいけない!基節骨頭部の骨折。その理由とは・・・
2023年12月03日
突き指をして、まれにみる骨折。 しかしこの骨折を放置すると指が一生曲がらなくなることも! 決して見逃してはいけない重要なこととは・・・...
続きを読む突き指で最も多いケガ、掌側板損傷の原因と治療法
2023年11月26日
突き指で最も多い、掌側板損傷。 きっと、あなたも経験したことがあるはず。 掌側板という組織を、あなたは知っていますか?...
続きを読む突き指で多いケガ!側副靭帯損傷の原因と対処法
2023年11月19日
本日は突き指で多い側副靭帯損傷についてお伝えします。 「突き指したから関節が太くなっちゃったの」なんてよく聞きませんか? このケガ、どうしても節くれ立って治るん...
続きを読む突き指で第二関節が曲がったままに⁉ - 中央索の断裂とその危険性
2023年11月12日
一生第二関節を伸ばせなくなるかもしれないのに、見逃されやすいケガとは? 今日のテーマはつき指で見逃されやすい損傷「中央索の断裂」についてです! このケガは放置す...
続きを読む