• 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド
HOME 診療日記足の痛み足首を痛めた時に役立つ「包帯の巻き方」~伸びる包帯編~
2025-09-28

足首を痛めた時に役立つ「包帯の巻き方」~伸びる包帯編~

今回はすぐに使える包帯の巻き方。

足首を痛めた時の固定法をご紹介します。

たかが包帯、されど包帯。

ちゃんと巻ければ足首の固定だってできるんですよ!

弾性包帯を使った足関節の固定法

今回は比較的巻きやすい、弾性包帯を使った足関節の固定法です。

弾性包帯は厚めのエラスコット帯を使います。

このエラスコット帯は薬局にも売っていますので、比較的入手は簡単な材料です。

足関節の包帯 (1)

①足首を一周巻きます

この時、少し引っ張り気味で巻くのがポイントです。

足関節の包帯 (2)

②足の外側から内側(土踏まず)に向けて斜めに降ります

この時、外くるぶしを包むようにしながら足首の前面を通るとシワになりにくいです。

足関節の包帯 (3)

③足の甲を一周巻きます

この時、小指と親指の付け根は含めずに巻きましょう。

④足の外側から内くるぶしに向かって斜めにあがります

この時、包帯で内くるぶしを包むように巻くのがポイントです。足関節の包帯 (5)

⑤内くるぶし、外くるぶしを包んで内側の土踏まずへ

内側のくるぶしを包むように巻いたら、そのまま外くるぶしも包みそのまま足関節の前面を通って、再び内側の土踏まずに降りてきます。

足関節の包帯

次に足の外側から足首に斜めに上がって、足首を一周します。

足関節の包帯

この①~⑤の手順を約2回繰り返せば出来上がりです。

包帯にテンションをかけて巻くのがポイント

巻き上がった際のポイントは、下の図のように内くるぶしと外くるぶしが、しっかりと覆われている事。

足の親指と小指の付け根が出ている事。

適度な圧迫力で足関節が固定されている事です。

特に包帯をよっぽど引っ張って巻かなければきつくはならないので、ある程度は包帯にテンションをかけて巻くのがポイントです。

足関節の包帯

足関節の包帯

どうですか?

できましたか?

簡単にできる足首の包帯固定法!

今回は弾性包帯による固定法でした。

次回は伸び縮みしない「綿包帯」の巻き方についてお伝えします。

それでは、また。

急なケガをしてしまったらすぐにご連絡ください

万が一、あなたやあなたの周りのひとがケガをしてしまったらすぐにご連絡ください。

当院ではあなたが最速で治る方法をご提供いたします!

 

渋谷接骨院 【緊急連絡先】

24時間急患受付

090-4590-5156

あなたの悩みに結果でお応えいたします!

LINEでのご相談は(LINE ID;repo.net)
からご連絡ください。
LINEQRコード

前後の記事

前記事
指先を傷めるとなぜズキズキと痛むのか?

次記事

タグ: 子供, 捻挫, 足首, 包帯の巻き方, 包帯法
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
診療日記
  • 足関節の包帯足首を痛めた時に役立つ「包帯の巻き方」~伸びる包帯編~
  • 爪下血腫指先を傷めるとなぜズキズキと痛むのか?
  • 子供の親指の損傷 (3)子供の突き指!親指に起きやすい骨折とは・・・
  • 母指MPのテーピング突き指!親指の付け根を痛めてしまった時のテーピング法
  • 母指MPのテーピング突き指!親指の内側を痛めてしまった時のテーピング法
カテゴリー
  • 診療日記 (116)
  • 足の痛み (46)
  • 手の痛み (42)
  • 首の痛み (2)
  • 背中の痛み (1)
  • 腰の痛み (25)
  • 胸の痛み (1)
  • 股関節の痛み (5)
アーカイブ
  • 2025年9月 (4)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (5)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (3)
Copyright © 朝霞台・渋谷接骨院.

渋谷接骨院
◆診療時間
・月曜日
 休診(急患のみ対応)
・火曜日~日曜日
 通常診療 11:00~22:00
(自費診療の予約可)
※ぎっくり腰など、急患の方は時間外でも対応いたします。
(往診可)
◆TEL:048(462)2077
緊急・時間外の場合はこちら
◆TEL:090(4590)5156


〒351-0022
埼玉県朝霞市東弁財3-13-23
トゥールモンド103号
朝霞台駅から徒歩4分
院前に駐車場がありますので、遠方からの通院も可能です。

  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 治療院ガイド
  • 診療日記

検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
夜間・休日、緊急時
MENU
  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド