• 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド
HOME 診療日記足の痛み子供が足首を捻ったときに知っておくべき『7つの疾患』
2025-01-05

子供が足首を捻ったときに知っておくべき『7つの疾患』

子供が足首を捻った時に知っておきべき『7つの疾患』についてお伝えします。

大切なわが子の将来、足の後遺症に悩まされないよう、正しい知識を身に着けておきましょう!

ケガは治せる期間が決まっています。手遅れになるその前に・・・

その足の痛み、最も痛む場所はどこですか?

ケガをした部位別に、その対処法と予後をご説明いたします。

痛む場所によって対処法と予後が違ってくる

軽く押してみて、最も痛がる部分はどこですか?

これからの投稿で各項目について詳説していきますので、ぜひお読み下さいね。

1. 前距腓靭帯損傷(腓骨の裂離骨折)

足の捻挫 (1)

足首を捻ると、ほとんどがここを痛めます。

しかも、小学校5年生(11歳)くらいまでは「骨折」が多いという事実、あはたは知っていましたか?

 

2. 腓骨骨端線離開

足の捻挫 (2)

ここを強く痛がるのであれば、骨端線部を傷めている可能性が高いと言えます。

高校生以下の子供が足を捻ると、この骨端線での損傷も考えないといけないんです。

外くるぶしの一番膨らんだ所から少し上の部分を押してみて下さい。

他の所より、ここを強く痛がるのであれば骨端線部を傷めている可能性があります。

 

3. 前脛腓靭帯損傷足の捻挫 (3)

脛骨と腓骨をとめている、前にある靭帯が前脛腓靭帯です。

もし、足首を外側(小指側)に捻ったのであれば、前脛腓靭帯を傷めている可能性が高くなります。

 

4. 二分靭帯損傷足の捻挫 (4)

溝に足が挟まった状態で捻ったり、段差を踏み外して足先だけを捻った場合は「二分靭帯(にぶんじんたい)」という靭帯を傷める事が多いのです。

押して痛む場所は「外くるぶし」ではなく、くるぶしより少し足先側のこの辺り。ここを押さえると最も痛みます。また、比較的に歩いても痛がらないのも特徴的です。

 

5. 第五中足骨基部の骨折足の捻挫 (5)

足を捻って傷めやすいところは小指の付け根のあたり。

特に、成長期の子供は骨の強度が弱いために、骨折が多いという事実あなたは知っていましたか?

 

6. リスフラン靭帯損傷

足の捻挫 (6)

つま先が引っかかって足をひねった・・・
正座をするような姿勢で、足の甲をひねった・・・

こんな捻り方をしたのであれば、「リスフラン靭帯」を傷めている可能性があります。

リスフラン靭帯のある場所は、足部のアーチの頂点でもあり、アーチを保持する上でとても重要な場所です。ここを傷めてしまうとアーチを保持が出来なくなり、足部の様々な部分に痛みが出るようになってしまうので要注意です。

 

7. 三角靭帯損傷足の捻挫 (7)

足首を捻ると、たいてい外くるぶしの周辺を傷めます。しかし、まれに内くるぶしを傷めてしまう人もいるのです。

そんな方は「靭帯」か「骨」のどちらかを傷めています。

これからの投稿で各項目について詳説していきますので、ぜひお読み下さい!

さて、どれに当てはまりましたか?

ケガは初期処置が何より大切です。

放置はせずに、必ず専門家に診てもいましょうね!

急なケガをしてしまったらすぐにご連絡ください

万が一、あなたやあなたの周りのひとがケガをしてしまったらすぐにご連絡ください。

当院ではあなたが最速で治る方法をご提供いたします!

 

渋谷接骨院 【緊急連絡先】

24時間急患受付

090-4590-5156

あなたの悩みに結果でお応えいたします!

LINEでのご相談は(LINE ID;repo.net)
からご連絡ください。
LINEQRコード

前後の記事

前記事
子供が足を痛がっていませんか?よくある疾患「外脛骨」について

次記事
足首の捻挫で最も痛めやすい場所「前距腓靭帯」とは?(1)

タグ: 後遺症, 子供, 捻りやすい, 捻挫, 足首
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
診療日記
  • 鵞足腱炎膝の内側が痛む「鵞足腱炎(がそくけんえん)」について
  • 膝の痛み (2)お皿の骨が割れている?膝の痛み「有痛性分裂膝蓋骨」について
  • 膝の痛み (1)膝が痛い!成長期に特徴的な痛みの原因とは
  • すねの痛みあなたの膝が痛む原因はどれ?自力で解消する方法とは。
  • コンパートメント症候群 (2)足首が持ち上がらない!?コンパートメント症候群について
カテゴリー
  • 診療日記 (98)
  • 足の痛み (39)
  • 手の痛み (36)
  • 首の痛み (2)
  • 腰の痛み (25)
  • 股関節の痛み (1)
アーカイブ
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (5)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (3)
Copyright © 朝霞台・渋谷接骨院.

渋谷接骨院
◆診療時間
・月曜日
 休診(急患のみ対応)
・火曜日~日曜日
 通常診療 11:00~22:00
(自費診療の予約可)
※ぎっくり腰など、急患の方は時間外でも対応いたします。
(往診可)
◆TEL:048(462)2077
緊急・時間外の場合はこちら
◆TEL:090(4590)5156


〒351-0022
埼玉県朝霞市東弁財3-13-23
トゥールモンド103号
朝霞台駅から徒歩4分
院前に駐車場がありますので、遠方からの通院も可能です。

  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 治療院ガイド
  • 診療日記

検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
夜間・休日、緊急時
MENU
  • 朝霞台の渋谷接骨院
  • 診療日記
  • 治療院ガイド