今日のテーマはつき指で見逃されやすい損傷「中央索の断裂」についてです!
ちなみに、写真のような変形を起こして、一生第二関節を伸ばせなくなります。
そして、このケガは放置すると高い確率で変形を起こしてしまうのです。あなたの指が伸びなくなるその前に、必ず知っていて欲しい重要なこと。
誤診が多いその訳は・・・
今日のテーマはつき指で見逃されやすい損傷「中央索の断裂」についてです!
ちなみに、写真のような変形を起こして、一生第二関節を伸ばせなくなります。
そして、このケガは放置すると高い確率で変形を起こしてしまうのです。あなたの指が伸びなくなるその前に、必ず知っていて欲しい重要なこと。
誤診が多いその訳は・・・
放置すると指先の関節が曲がってしまう、「マレットフィンガー」
今回はその治療について大切なことをお伝えします。
「マレットフィンガーの治療法!知って負おくべきメリット・デメリット」
これからお話しすることは、教科書からの引用ではありません。この事実を知らないあなたは、一生後悔するかもしれません・・・
っっ!! 痛った~!
バスケットボール
バレーボール
ソフトボールetc.
ボールが指に当たっての突き指・・・
誰しも経験したことありますよね。
突き指してもそのうち治るでしょ!
いえいえ、この突き指損傷
放っておくと、後々変形をを残してしまうことがあるんです。
その事実あなたは知っていましたか?
何も傷めた覚えがないのに、指先が赤く腫れて痛い。
こんな経験ありませんか?
多くの場合、そのまま放置していても治るのですが、まれに大がかりな治療が必要になることも・・・
傷めた記憶がないのに、指先が痛む。
最近なんだか関節が太くなったような気がする。歳かしら・・・
赤く腫れて物を掴むのも辛い・・・
その悩み、ヘバーデン結節という疾患かもしれません。
そんなあなたのために、すぐに出来る対処法をお教えします!
なかなか引かない、指先の痛みに悩んでいませんか?
もしかしたら、治療方法に問題があるのかもしれません。
骨折は適切な処置さえすれば、痛みが続くことなんてないのです。
あなたの指はしっかりと管理されていますか?
それでは、指先のケガに対する応急処置をお伝えしますね。
そのまえに・・・
これからお伝えすることは、あくまで診察を受ける前までの「応急処置」ということは忘れないで下さいね。決して治すことを目的としたものではありません。
ただし、この処置さえできれば、その後の治りが早くなるだけでなく、二次的なトラブルを回避することができます。
急なケガ!その時あなたは何ができるでしょうか?
突き指したら、
それは、指を伸ばす腱が切れてしまっています。
そのまま放置していると、その指は一生伸ばせない状態に・・・
ドアに指を挟む!
重い物を足の趾に落とす!
誰しも一度は経験があるのではないでしょうか?
実は指先の骨折って、けっこう見逃されやすいんです。そして、放置してるといつまでも痛い。
あなたのその指、骨折してないですか?
指を挟んだ。
指先をぶつけた。
ズキズキ痛くてたまらない・・・
それは「爪下血腫」
その時あなたはどうしますか?